講演会のお知らせ
下記の通り、講演会を行います。ご参加お待ちしております。
軽度発達障害児講演会
軽度発達障害児の問題点は一般的には学力の問題がクローズアップされがちですが、それ以外にもこだわり、自閉傾向、コミュニケーション能力の弱さや、対人関係の弱さがあります。これらの問題は高学年になればなるほど問題点が顕在化してきます。そして最悪の場合人との関係が完全にとれなくなってしまい、不登校、引きこもり等の問題へと発展していくこともあります。今回はそれを防ぐにはどういう方法があるのかという観点からお話しさせて頂こうと思っております。
日 時:5月9日(水曜日)10:00~12:00
場 所:岡山県ボランティア・NPO活動支援センター
(通称「ゆうあいセンター」)
〒700-0807 岡山県岡山市南方2丁目13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 2階
TEL. 086-231-0532
対 象:保護者・教師・保育士、その他
内 容
①講演
講 師 津田 誠一 発達・学習研究会代表
演 題 孤立を防ぐ「遊育療法」
② 質疑応答
費 用:無料
申し込み特別行っておりません。当日お気軽においでください。
問合せ先 〒700ー0085 岡山市津島南1ー1ー4
発達・学習研究会
TEL 086-256-0630
主催:発達・学習研究会
後援:岡山市教育委員会
軽度発達障害児講演会
軽度発達障害児の問題点は一般的には学力の問題がクローズアップされがちですが、それ以外にもこだわり、自閉傾向、コミュニケーション能力の弱さや、対人関係の弱さがあります。これらの問題は高学年になればなるほど問題点が顕在化してきます。そして最悪の場合人との関係が完全にとれなくなってしまい、不登校、引きこもり等の問題へと発展していくこともあります。今回はそれを防ぐにはどういう方法があるのかという観点からお話しさせて頂こうと思っております。
日 時:5月9日(水曜日)10:00~12:00
場 所:岡山県ボランティア・NPO活動支援センター
(通称「ゆうあいセンター」)
〒700-0807 岡山県岡山市南方2丁目13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 2階
TEL. 086-231-0532
対 象:保護者・教師・保育士、その他
内 容
①講演
講 師 津田 誠一 発達・学習研究会代表
演 題 孤立を防ぐ「遊育療法」
② 質疑応答
費 用:無料
申し込み特別行っておりません。当日お気軽においでください。
問合せ先 〒700ー0085 岡山市津島南1ー1ー4
発達・学習研究会
TEL 086-256-0630
主催:発達・学習研究会
後援:岡山市教育委員会
この記事へのコメント